そう‐がサウ‥【孀娥】
- 〘 名詞 〙
- ① ( 「孀」は未亡人の意 ) 夫に死別した女。やもめ。寡婦。孀婦。
- [初出の実例]「班女香閨抛レ扇夜、孀娥寒鏡倚レ粧時」(出典:玩鴎先生詠物雑体百首(1794)月下籠虫)
- [その他の文献]〔楊炯‐原州百泉県令李君神道碑〕
- ② 月の異称。
- [初出の実例]「名月〈略〉嫦娥 孀娥 これ仙女の名也。仙薬をぬすみて月中にかくれし物也。然ば月の名になる也」(出典:俳諧・増山の井(1663)八月)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「孀娥」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 