普及版 字通 「孀」の読み・字形・画数・意味 孀20画 [字音] ソウ(サウ)[字訓] やもめ[字形] 形声声符は霜(そう)。夫に死別した妻、寡婦をいう。寡は中で喪に服する人の姿で、鰥寡(かんか)という語は金文にも〔詩〕〔書〕にもみえるが、孀は〔淮南子、原道訓・脩務訓〕に孤孀の語がある。[訓義]1. やもめ。[古辞書の訓]〔名義抄〕孀 ヤモメ[熟語]孀娥▶・孀居▶・孀閨▶・孀姑▶・孀孤▶・孀妻▶・孀雌▶・孀節▶・孀単▶・孀婦▶・孀▶・孀老▶[下接語]遺孀・孤孀 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by