デジタル大辞泉 「子の日の遊び」の意味・読み・例文・類語 ねのひ‐の‐あそび【▽子の日の遊び】 平安時代、正月初子はつねの日に、野に出て小松を引き抜き、若葉を摘んで遊び、宴を設けた行事。小松引き。子忌み。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「子の日の遊び」の意味・読み・例文・類語 ね【子】 の 日(ひ)の遊(あそ)び 昔、正月の子の日に、人々が野に出て小松を引いて、千代を祝って遊んだこと。宴を設けて和歌を詠じたりした。小松引き。子忌(ねいみ)。《 季語・新年 》[初出の実例]「今日、関白家於二白河院一有二子日之遊一」(出典:日本紀略‐長元六年(1033)二月一六日) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例