子種新田
こたねしんでん
[現在地名]津南町上郷子種新田
大井平村の西、北の信濃川対岸は寺石村、西は宮野原村、南は結東村。天保郷帳によると、かつては子種新田・亀岡新田・中子新田の三ヵ村であった。正保二年(一六四五)大井平村との地境覚(橋野英雄氏蔵)に村名がみえる。しかし元禄七年(一六九四)の妻有組村名書上帳(福原
氏蔵)には、承応元年(一六五二)の開発とある。また万治三年(一六六〇)に今新田が開発されており、亀岡新田の百姓が耕作する。天和三年(一六八三)の検地帳(橋野英雄氏蔵)では田四町九反余・畑一町二反余、屋敷持は五人。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 