孝堂山遺跡(読み)こうどうさんいせき(その他表記)Xiao-tang-shan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「孝堂山遺跡」の意味・わかりやすい解説

孝堂山遺跡
こうどうさんいせき
Xiao-tang-shan

中国山東省肥城県孝里鋪孝堂山にある遺跡墳墓祠堂がある。祠堂は陰刻の漢代画像石のあることで有名。南面する石灰岩の祠堂は間口 4.1m,奥行 2.5mで,前面中央には,八角形の柱が立てられ,桁を受けている。屋根は瓦ぶきを表現し,当時の木造建築物の姿を表わしている。画像石には,楼閣,人物,車馬行列,宴飲図,升鼎図などが浅く線彫されている。造営された年代は不明であるが,後漢永建4 (129) 年の追刻があり,それ以前のものと考えられている。なお孝堂山の祠堂は,漢代画像石を有する祠堂としては今日残る唯一遺構である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む