学校保健統計(読み)ガッコウホケントウケイ

デジタル大辞泉 「学校保健統計」の意味・読み・例文・類語

がっこうほけん‐とうけい〔ガクカウホケン‐〕【学校保健統計】

学校における幼児児童生徒発育・健康状態の把握目的とする、国の基幹統計文部科学省学校保健統計調査を行って作成する。
[補説]学校保健に関する施策や学校での指導の基礎資料として利用される。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む