孫光憲(読み)そんこうけん(その他表記)Sun Guang-xian

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「孫光憲」の意味・わかりやすい解説

孫光憲
そんこうけん
Sun Guang-xian

[生]?
[没]開宝1(968)
中国,五代,宋初の学者,文学者。貴平 (四川省) の人。字,孟文。号,葆光子。五代の後唐で荊南節度副使をつとめ,のち宋に仕え,宋では黄州刺史となった。蔵書が多く博学で,多くの著述があるが,当時の有名人の逸話を記した『北夢瑣言』が現存する。また詞人としても『花間集』にその名を連ねている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android