孫崎(読み)まごさき

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「孫崎」の意味・わかりやすい解説

孫崎
まごさき

徳島県北東端,鳴門市北東部の大毛島北端部にある岬。対岸の淡路島門崎 (とざき) との間,約 1.34kmが鳴門海峡 (大鳴門) で,大鳴門橋 (1985.6完成) がかかっている。付近は鳴門公園で,展望台千鳥ヶ浜,七州台,千畳敷など景勝地が多く,周辺瀬戸内海国立公園に属する。ワカメタイ名物

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む