うじ‐まつりうぢ‥【宇治祭】
- 〘 名詞 〙 京都府宇治市、宇治神社の宇治離宮祭。現在は五月八日が御出祭(おいでまつ)り、六月八日が還幸祭(例祭)で、その間を祭礼期間とする。古くは七福神に扮した行列が出たり、ぎんがり(丸木で男性性器をかたどったもの)を捧げて歩く行事があった。《 季語・夏 》
- [初出の実例]「あすのうぢまつりは、ぎんがりとかやいひてはやす事あり」(出典:俳諧・山の井(1648)年中日々之発句)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 