宇野亜喜良(読み)うの あきら

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「宇野亜喜良」の解説

宇野亜喜良 うの-あきら

1934- 昭和後期-平成時代のイラストレーター,グラフィックデザイナー
昭和9年3月13日生まれ。カルピス食品工業,日本デザインセンターをへて昭和40年スタジオRを設立舞台美術,アニメーションなどでも活躍絵本「あのこ」(今江祥智(よしとも)文)で41年東京イラストレーターズ・クラブ賞。57年画集「宇野亜喜良マスカレード」で講談社出版文化賞。少年少女をモチーフにした幻想的な作風で知られる。愛知県出身。名古屋市立工芸高卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「宇野亜喜良」の解説

宇野 亜喜良 (うの あきら)

生年月日:1934年3月13日
昭和時代;平成時代のイラストレーター;グラフィックデザイナー

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android