20世紀日本人名事典 「宇野利泰」の解説 宇野 利泰ウノ トシヤス 昭和・平成期の翻訳家 生年明治42(1909)年4月21日 没年平成9(1997)年1月6日 出生地東京・神田 本名太田 稔治(オオタ トシジ) 学歴〔年〕東京帝国大学独文科卒 主な受賞名〔年〕日本翻訳大賞特別賞(第1回)〔平成3年〕 経歴太田鉄工所を経営。傍ら、昭和29年より探偵小説を中心に翻訳を始め、英米小説を多数紹介した。主訳書にブラッディ「エクソシスト」、ル・カレ「寒い国から帰ってきたスパイ」、ガードナー「あつかいにくいモデル」、グリーン「第十の男」「ヒューマン・ファクター」他。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「宇野利泰」の解説 宇野利泰 うの-としやす 1909-1997 昭和後期-平成時代の翻訳家。明治42年4月21日生まれ。太田鉄工所を経営。昭和29年から翻訳をはじめ,推理小説を中心に英米小説を多数紹介した。平成9年1月6日死去。87歳。東京出身。東京帝大卒。本名は太田稔治。訳書にル=カレ「寒い国から帰ってきたスパイ」,グリーン「ヒューマン・ファクター」など。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by
367日誕生日大事典 「宇野利泰」の解説 宇野 利泰 (うの としやす) 生年月日:1909年4月21日昭和時代;平成時代の翻訳家1997年没 出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報 Sponserd by