デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「安倍元真」の解説 安倍元真 あべ-もとざね 1513-1587 戦国-織豊時代の武将。永正(えいしょう)10年生まれ。はじめ今川氏につかえ,岡部正綱とともに駿府(すんぷ)城をまもるが,武田信玄の圧迫をうけ,本拠地の安倍にしりぞく。のち徳川家康につかえ,天正(てんしょう)5年武田軍とたたかい,大将三浦右馬助の軍をやぶった。天正15年10月死去。75歳。本姓は滋野。通称は大蔵。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 「笑顔でお話からはじめる」未経験OKで初心者にやさしいじっくり営業職 株式会社ライフサポート・エガワ 埼玉県 川口市 月給25万円~27万円 正社員 カー用品のルート営業/大手グループ企業/営業未経験OK 株式会社ジョイフル 大阪府 東大阪市 月給25万円 正社員 Sponserd by