安倍内閣の失言問題

共同通信ニュース用語解説 「安倍内閣の失言問題」の解説

安倍内閣の失言問題

安倍政権閣僚や副大臣らが不適切な発言をし、批判を受けた問題。塚田一郎元国土交通副大臣が4月1日、道路整備を巡り安倍晋三首相らの意向を「忖度そんたくした」と言及し、事実上更迭された。麻生太郎副総理兼財務相も2月、少子高齢化に触れ「子どもを産まないほうが問題だ」と発言。野党に非難され、撤回した。東日本大震災からの復興を巡っても2017年4月、当時の今村雅弘復興相が「まだ東北で良かった」と失言し、辞任した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

関連語 忖度

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む