安倍子美奈(読み)あべの こみな

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「安倍子美奈」の解説

安倍子美奈 あべの-こみな

?-784 奈良時代女官
安倍粳虫(ぬかむし)の娘。藤原良継(よしつぐ)の妻。天平宝字(てんぴょうほうじ)4年藤原乙牟漏(おとむろ)(桓武天皇皇后)を生む。延暦(えんりゃく)3年10月28日死去。大同元年正一位を追贈された。姓は阿倍,名は古弥奈,古美奈ともかく。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android