安倍親職(読み)あべ ちかもと

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「安倍親職」の解説

安倍親職 あべ-ちかもと

?-1240 鎌倉時代陰陽師(おんようじ)。
建暦(けんりゃく)元年幕府の祈祷師として将軍源実朝の無病息災,延命長寿をいのる天曹地府(てんそうちふ)祭をおこなった。陰陽大允(たいじょう)をへて陰陽権助(ごんのすけ)。仁治(にんじ)元年閏(うるう)10月23日死去。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む