安全保障関連3文書

共同通信ニュース用語解説 「安全保障関連3文書」の解説

安全保障関連3文書

政府が昨年12月に閣議決定した国家安全保障戦略と国家防衛戦略、防衛力整備計画の3文書。対象期間はいずれも10年。反撃能力(敵基地攻撃能力)保有を明記し、2023年度から5年間に必要な防衛費を43兆円程度と記載した。南西地域などの空港港湾の整備・拡充や、自衛隊による民間施設の利用範囲の拡大も盛り込まれた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む