安全保障関連3文書

共同通信ニュース用語解説 「安全保障関連3文書」の解説

安全保障関連3文書

政府が昨年12月に閣議決定した国家安全保障戦略と国家防衛戦略、防衛力整備計画の3文書。対象期間はいずれも10年。反撃能力(敵基地攻撃能力)保有を明記し、2023年度から5年間に必要な防衛費を43兆円程度と記載した。南西地域などの空港港湾の整備・拡充や、自衛隊による民間施設の利用範囲の拡大も盛り込まれた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む