安息香酸エチル(読み)アンソクコウサンエチル

化学辞典 第2版 「安息香酸エチル」の解説

安息香酸エチル
アンソクコウサンエチル
ethyl benzoate

ethyl benzenecarboxylate.C9H10O2(150.17).C6H5COOC2H5.安息香酸とエタノールから常法によりつくられる.芳香をもつ無色液体融点-34.6 ℃,沸点212.5 ℃.香料や溶媒として用いられる.[CAS 93-89-0]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む