安東・安西(読み)あんどう・あんざい

日本歴史地名大系 「安東・安西」の解説

安東・安西
あんどう・あんざい

安房郡を東西に分ける呼称。同郡は平安時代に安東郡・安西郡の二郡に分立したとする説(「大日本地名辞書」など)もあるが、明証はない。しかし中世にはそれぞれの地を名字の地としたと考えられる安東氏・安西氏が有力な在地領主として活動していた。安東は現館山市安東を遺称地とし、中世には同所を含むたき川上流域の一帯が安東郷として推移した。一方、安西の遺称地はないが、安房国の総社であったとされる現鶴谷つるがや八幡宮はかつて安西八幡宮と称していた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android