安良姫(読み)やすらひめ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「安良姫」の解説

安良姫 やすらひめ

薩摩(さつま)(鹿児島県)安良神社祭神
内裏(だいり)の女官。川で直垂(ひたたれ)を洗濯中に白鷺の群れにみとれて片袖(かたそで)を流してしまった。このため処刑されるところを十一面観音にすくわれる。薩摩の横川にのがれたが,安良岳の頂上自害。以後怪異現象がおこるので安良大明神としてまつられたという。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android