安芸郷(読み)あきごう

日本歴史地名大系 「安芸郷」の解説

安芸郷
あきごう

和名抄」高山寺本・東急本ともに「安芸」と記すが訓を欠く。「芸藩通志」は「故国府、今府中村是なり」とする。「日本地理志料」は国府の所在地で駅家を兼ねたとし、奥海田おくかいた海田(現安芸郡海田町)船越ふなこし(現広島市安芸区)府中ふちゆう(現安芸郡府中町)中山なかやま温品ぬくしな(現広島市東区)の六村にあてる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む