宍道地溝帯(読み)しんじちこうたい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「宍道地溝帯」の意味・わかりやすい解説

宍道地溝帯
しんじちこうたい

島根県東部から鳥取県西部にかけて広がる低地帯島根半島中国山地との間に位置東西約 60km,南北約6~10kmで,東から弓ヶ浜,中海,松江平野宍道湖出雲平野の順に並んでいる。島根県の経済文化の中心地で人口密度も高い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の宍道地溝帯の言及

【島根半島】より

…これが沖積平野の拡大によって本土と連結したものであり,こうした半島形成は《出雲国風土記》に伝えられる国引き神話とも符合する。本土との間の低地は宍道(しんじ)地溝帯と呼ばれ,西から出雲平野,宍道湖,松江平野,中海がある。半島東端付近には弓ヶ浜の砂州がのびて中海を抱き,半島の丘陵とは境海峡で隔てられる。…

※「宍道地溝帯」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

スキマバイト

働き手が自分の働きたい時間に合わせて短時間・単発の仕事に就くこと。「スポットワーク」とも呼ばれる。単発の仕事を請け負う働き方「ギグワーク」のうち、雇用契約を結んで働く形態を指す場合が多い。働き手と企...

スキマバイトの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android