旺文社世界史事典 三訂版 「宗教寛容令」の解説
宗教寛容令
しゅうきょうかんようれい
Toleranzedikt
非カトリック教徒に信仰の自由を認めた法律で,農奴解放令などとともに皇帝の進歩的な政策の1つであった。
出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...