すべて 

宗教法人審議会

共同通信ニュース用語解説 「宗教法人審議会」の解説

宗教法人審議会

宗教法人法に規定された文部科学相の諮問機関で、同法が定める事項について処理したり、文科相に意見を述べたりする。委員宗教家学識経験者から任命され、現会長は井田良いだ・まこと中央大大学院教授。文科相が審議会の意見を聞かなければならないものは①宗教法人規則や規則変更の不認証を決定する場合②質問権を行使する場合③規則の認証を取り消す場合―など。解散命令を請求する場合や過料を科す場合は、諮問を義務付けられていない。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む