宗諄女王 そうじゅんじょおう
1817*-1890 江戸後期-明治時代,貞敬(さだよし)親王の王女。
文化13年11月27日生まれ。文政2年光格上皇の養女となり,6年霊鑑寺にはいり出家,5代門跡となる。明治6年伏見宮に復帰したが,13年ふたたび尼にもどり,新政府の大教宣布運動に協力して中教正,権大教正をつとめた。明治23年6月13日死去。75歳。幼称は万志宮。道号は法山。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
宗諄女王 (そうじゅんじょおう)
生年月日:1816年11月27日
江戸時代;明治時代の尼僧。霊鑑寺権大教正
1890年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 