定額制動画配信サービス

共同通信ニュース用語解説 「定額制動画配信サービス」の解説

定額制動画配信サービス

インターネットを通じて映画ドラマアニメスポーツなどの動画を一定料金で好きなだけ視聴できるサービス。ネットフリックスやアマゾンプライムビデオ、ユーネクスト、ダゾーンが有名新型コロナウイルス流行映画館休業が相次ぐ中、自宅にいながらパソコンやスマートフォンで楽しめるため世界中で普及が進んだ。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む