デジタル大辞泉
「宝の市」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
たから【宝】 の 市(いち)
- 陰暦九月一三日(現在は一〇月一七、一八日)に、大阪の住吉神社で行なわれる神事。夜になって神前に市が立ち、桝(ます)が売られた。桝の市。宝の市の神事。《 季語・秋 》
宝の市〈難波鑑〉
- [初出の実例]「高麗(こま)唐土(もろこし)も隔てなき、宝の市に出でうよ」(出典:大観本謡曲・岩船(1466頃))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 