デジタル大辞泉
「客先」の意味・読み・例文・類語
きゃく‐さき【客先】
客のいるところ。また、客。「客先に直行する」「客先に資料を送る」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
きゃく‐さき【客先】
- 〘 名詞 〙 ( 「先」は方向、場所の意 )
- ① お客の前。
- [初出の実例]「ここに松本錦車・藤間岩太郎客先(きゃくさキ)の拵(こしら)へ」(出典:歌舞伎・お染久松色読販(1813)序幕)
- ② 客の所。
- [初出の実例]「招看板 〈略〉この番附をもちて夜のあくるをおそしと諸方の客(キャク)さきへおくることはなやかにも又いさぎよし」(出典:戯場楽屋図会(1800)上)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 