普及版 字通 「宦」の読み・字形・画数・意味


9画

[字音] カン(クヮン)
[字訓] つかえる

[説文解字]
[金文]

[字形] 会意
宀(べん)+臣。〔説文〕七下に「仕ふるなり」とあり、出仕の意とする。臣はもと神に仕えるもの。〔国語、越語上〕「子寡疾疹をして、其の子を宦せしむ」とあるのが原義に近い。〔左伝、僖十七年〕「妾を宦女と爲す」とあるのも同じ。金文の〔伊(いき)〕に「康宮の王の臣妾百工を官司せよ」とあり、宮に仕えるこれらのものは、また王の私臣であった。〔国語、越語〕に越王勾践の降服をしるして、「蠡(はんれい)と入りてに宦す」とあり、その徒隷となることをいう。のち出仕することを求めて遊学することを宦学といい、宦遊という。

[訓義]
1. つかえる、神につかえる、宮中につかえる。
2. 官途につく、つかさにつく、つかさびと。
3. 官途につくためにまなぶ、官事を見習う、故郷を出てまなぶ。
4. かんがん、宦官。閹寺(えんじ)・寺(こんじ)ともいう。去勢した出仕者。
5. 豢と通じ、やしなう。

[熟語]
宦意・宦海・宦客・宦学・宦官・宦牛宦況宦境・宦・宦事・宦寺宦侍・宦者宦豎宦孺・宦術・宦女・宦情・宦人・宦成宦蹟宦籍宦族・宦達・宦程宦轍宦途・宦夫・宦門・宦遊宦吏・宦路
[下接語]
位宦・遠宦・閹宦・寒宦・覊宦・久宦・群宦・宦・孤宦・巧宦・仕宦・豎宦・少宦・世宦・清宦・素宦・宦・達宦・通宦・内宦・薄宦・微宦・浮宦・辺宦・末宦・名宦・游宦・冷宦・老宦

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android