共同通信ニュース用語解説 「宮城県石巻市の震災被害」の解説
宮城県石巻市の震災被害
県北東部の石巻市では2011年3月11日の東日本大震災で最大震度6強を記録。市によると、沿岸部の鮎川検潮所では高さ8・6メートル以上の津波を観測した。関連死を含む死者・行方不明者は約3800人。全壊・半壊は3万3千棟に上った。児童・教職員計84人が犠牲になった市立大川小は、震災遺構として保存されている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...