宮寄上村(読み)みやよりかみむら

日本歴史地名大系 「宮寄上村」の解説

宮寄上村
みやよりかみむら

[現在地名]加茂市宮寄上

あわヶ岳北西麓、加茂川上流の七谷ななたに郷の最も奥に立地。岩野いわの小乙こおとの二集落からなり、近世には通称たけ村、現在は「タケ」とよばれる。正保国絵図に「宮より上村」と記し、高三七〇石余。正保二年(一六四五)村松領郷村高辻帳(加茂市史)によると田方二一町七反余で高三二六石三斗余、畑方一三町七反余で高四六石七斗余。正保初年の物成高を記した「初免石」(「村松小史」渡辺芳江氏蔵)では二九四石三斗余、家数四三。宝暦九年(一七五九)の七谷組紙漉船数改帳(山崎徳左氏蔵)によると、船役とよぶ役紙代米を負担する軒数二五、うち二船九軒・一船半一軒・一船一〇軒・半船五軒。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android