宮野用水(読み)みやのようすい

日本歴史地名大系 「宮野用水」の解説

宮野用水
みやのようすい

不動ふどう滝のある尾滝おたき(現小滝谷、通称大滝)黒部川へ落下する左岸(現宇奈月町内山の音沢釣橋下)に取水口水門があり、田家野たいえのまで二里二七町、灌漑面積二六〇町。十二貫野じゆうにかんの用水の下を流れ、十二貫野台地の下を灌漑している。文化一二年(一八一五)吉城寺きちじようじ村が新開を願出たのが起源である。その後しだいに新開増反が願出され、請高田畑一千一三〇石に上った。主付は山田やまだ村嘉一郎(神保嘉一郎)であったが、用水開削は進行しなかった。天保五年(一八三四)金山十次郎が相役を命ぜられた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android