デジタル大辞泉
「家庭用ゲーム機」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
かていようゲームき【家庭用ゲーム機 video games】
出力装置として家庭用テレビ受像器を利用し,アプリケーションとしてビデオゲームを想定したコンピューターの一種である。家庭への普及のためには無駄を省いた低価格化が重要であり,ハードウェアはコンピューターとしての能力よりも画像と音の出力能力に重点をおいて設計されている。入力装置も,仮名や英字のキーボードはもたず,数個のボタンからなる専用コントローラーを利用する。
[家庭用ゲーム機の歴史]
コンピューターやコンピューター技術を利用してゲームを行うことは古くからなされていたが,コンピューター自体は高価なものであったため,なかなか家庭まで浸透しなかった。
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報