家庭用ゲーム機(読み)カテイヨウゲームキ

デジタル大辞泉 「家庭用ゲーム機」の意味・読み・例文・類語

かていよう‐ゲームき【家庭用ゲーム機】

consumer game machine家庭テレビなどに接続して遊ぶコンピューターゲーム機総称。一般に、ゲーム機本体にゲームソフトは内蔵されておらず、CD-ROMDVDBlu-rayディスクなどの各種メディアやコンテンツ配信サービスによって提供される。日本では昭和58年(1983)に任天堂ファミリーコンピュータを発売し、広く普及した。ビデオゲーム機。テレビゲーム機。据え置き型ゲーム機。コンソールゲーム機。 →コンシューマーゲーム機携帯型ゲーム機アーケードゲーム

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む