容疑者の勾留

共同通信ニュース用語解説 「容疑者の勾留」の解説

容疑者の勾留

逮捕された容疑者身柄刑事施設などに収容し、引き続き拘束する処分検察官請求し、裁判所が決定する。犯罪をしたと疑う相当の理由があり、かつ住所不定だったり、証拠隠滅逃亡可能性があったりした場合に認められる。期間は10日間だが例外的な罪を除き、さらに最大10日の延長ができる。2014年度の司法統計によると、約11万2200件の請求のうち裁判所が却下したのは約3100件で、却下率は約2・8%。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android