密積効果(その他表記)crowding effect

法則の辞典 「密積効果」の解説

密積効果【crowding effect】

高い人口密度のヒトに及ぼす影響.社会的な交換の量,率,および質の調節の不可能性によって著しくなる.通常は否定的な結果として体験される.混み合い効果*参照

密積効果【crowding effect】

腸内寄生虫,特に条虫類において,個体数が多すぎることによって生じる個々寄生虫の成長抑制をいう.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

関連語 効果

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む