富くじ発売等罪(読み)トミクジハツバイトウザイ

デジタル大辞泉 「富くじ発売等罪」の意味・読み・例文・類語

とみくじはつばいとう‐ざい【富くじ発売等罪】

富くじ売買などをする罪。刑法第187条が禁じ、発売した者は2年以下の懲役または150万円以下の罰金に、発売の取り次ぎ者は1年以下の懲役または100万円以下の罰金に、買ったり貰ったりした者は20万円以下の罰金または科料に処せられる。
[補説]宝くじ当せん金付証票法で認められた富くじなので、刑法第35条の正当行為となり本罪にはあたらない。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む