富商(読み)フショウ

デジタル大辞泉 「富商」の意味・読み・例文・類語

ふ‐しょう〔‐シヤウ〕【富商】

富裕な商人
「某大病院は―豪家より造費を出し」〈村田文夫・西洋聞見録〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「富商」の意味・読み・例文・類語

ふ‐しょう‥シャウ【富商】

  1. 〘 名詞 〙 富裕な商人。金持の商人。
    1. [初出の実例]「倉役と云るは、富商富民にかけて、銭かり給へるなるべし」(出典:読史余論(1712)三)
    2. [その他の文献]〔管子‐軽重甲〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む