富足(読み)ふそく

精選版 日本国語大辞典 「富足」の意味・読み・例文・類語

ふ‐そく【富足】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 富んで豊かなこと。また、そのさま。
    1. [初出の実例]「官民共可富足事」(出典:伏見宮御記録‐(年未詳)(鎌倉)三月二〇日・徳大寺実基政道奏状)
    2. 「実は貧困なれども、富足なる形状を表せり」(出典:西国立志編(1870‐71)〈中村正直訳〉一〇)
    3. [その他の文献]〔管子‐枢言〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む