寝酒(読み)ネザケ

精選版 日本国語大辞典 「寝酒」の意味・読み・例文・類語

ね‐ざけ【寝酒】

  1. 〘 名詞 〙 寝る少し前に、安眠できるように飲む酒。ねざさ。《 季語・冬 》
    1. [初出の実例]「身共は寝酒(ネザケ)をたぶ」(出典:雲形本狂言・地蔵舞(室町末‐近世初))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

飲み物がわかる辞典 「寝酒」の解説

ねざけ【寝酒】


寝る前に、寝つきをよくするために飲む酒。◇「ナイトキャップ」ともいう。

出典 講談社飲み物がわかる辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む