審美(読み)シンビ

デジタル大辞泉 「審美」の意味・読み・例文・類語

しん‐び【審美】

自然美術などのもつ本当の美しさを的確に見極めること。また、美の本質・現象を研究すること。
文芸の造詣あるものと―の鑑識あるものとのみ」〈魯庵・「破垣」に就て〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「審美」の意味・読み・例文・類語

しん‐び【審美】

  1. 〘 名詞 〙 美を識別すること。美醜をみきわめ、美の本質を明らかにすること。
    1. [初出の実例]「大森氏が文学歴史的眼睛を審美の光なきやうに云ひしは偏頗なり」(出典:外山正一氏の画論を再評して諸家の駁説に旁及す(1890)〈森鴎外〉序)

審美の補助注記

「美を審(つまびらか)にする」が字義であり、明治時代に、「審美学」という語の広まりによって一般化したものと考えられる。→「しんびがく(審美学)」の語誌

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「審美」の読み・字形・画数・意味

【審美】しんび

美醜を知る。

字通「審」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android