デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「寺尾郷右衛門」の解説 寺尾郷右衛門 てらお-ごうえもん 1673-1747 江戸時代前期-中期の剣術家。延宝元年生まれ。肥後熊本藩士。父寺尾信行に二天一流をまなぶが,進歩がなく修行の苦しさに家出。ある日流水をみて悟りをひらいた。延享4年9月11日死去。75歳。名は勝行。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by