寺谷遺跡(読み)てらだにいせき

日本歴史地名大系 「寺谷遺跡」の解説

寺谷遺跡
てらだにいせき

[現在地名]磐田市寺谷

磐田原台地の西端、微高地上にある旧石器時代から縄文時代に至る集落遺跡。昭和四四年(一九六九)、同五二―五四年にかけて五次にわたって発掘調査された。旧石器時代の石器製作跡、調理跡と思われる焼け石の集合(礫群)、作業台と思われる人頭大の石(配石)、土坑が検出されている。配石は、機能は不明なものの、礫群とは違った用い方をされていたことが明らかになっている。また石器の接合関係、同一の石材から作られた石器の分布状況から、調査域内に二つの集落があったことが明らかになった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android