対称型レンズ(読み)タイショウガタレンズ

カメラマン写真用語辞典 「対称型レンズ」の解説

対称型レンズ

 絞りが中央にあり、その左右のレンズ群が同じような構成になっているレンズのこと。収差、とくに 歪曲収差 が少ないと言われる。広角レンズではビオゴントポゴンなどが対称型レンズの典型で、標準系のレンズではガウス型、オルソメター型などが有名である。望遠系のレンズはその性質上から、対称型でないことが多い。

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む