デジタル大辞泉
「封じ込める」の意味・読み・例文・類語
ふうじ‐こ・める【封じ込める】
[動マ下一][文]ふうじこ・む[マ下二]
1 周囲をふさいで閉じ込める。封じ込む。「暴徒を中庭に―・める」
2 相手を自由に活動できないようにする。「発言を―・める」「強力打線を―・める」
3 神仏の通力などで閉じ込め、外に出ないようにする。「護符で悪霊を―・める」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ふうじ‐こ・める【封込】
- 〘 他動詞 マ行下一段活用 〙
[ 文語形 ]ふうじこ・む 〘 他動詞 マ行下二段活用 〙 - ① 封じて中に入れる。閉じこめる。封じる。
- [初出の実例]「此月は名がきをみせよ文月は雨雲に紙に封しこめたり」(出典:狂歌・豊蔵坊信海狂歌集(17C後))
- ② 相手を自由に活動できないようにする。
- [初出の実例]「体の動きまで封じ込められてしまったように」(出典:エオンタ(1968)〈金井美恵子〉一)
- ③ 神仏の力などで、活動させないようにする。
- [初出の実例]「物の怪に向かひて物語し給はむもかたはらいたければ、ふうじこめて」(出典:青表紙一本源氏(1001‐14頃)若菜下)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 