通力(読み)ツウリキ

精選版 日本国語大辞典 「通力」の意味・読み・例文・類語

つう‐りき【通力】

  1. 〘 名詞 〙 仏語。禅定などを修めた結果得られる超人的な何事も自由自在にできる不思議なはたらき。神通力。
    1. [初出の実例]「仙人、夫人のあてなる音を聞て心の穢がれければ、忽に仙の通力失せて凡夫に成にけり」(出典:今昔物語集(1120頃か)五)
    2. 「虚空に坐んとすればすなはち坐し、座せじと思へば則座せず。通力(ツウリキ)自在を得たり」(出典咄本一休咄(1668)四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む