専恣(読み)センシ

精選版 日本国語大辞典 「専恣」の意味・読み・例文・類語

せん‐し【専恣・擅恣】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) ほしいままにすること。また、そのさま。わがまま。きまま。専横放恣
    1. [初出の実例]「臣夙憤武臣専恣」(出典日本外史(1827)六)
    2. [その他の文献]〔淮南子‐氾論訓〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「専恣」の読み・字形・画数・意味

【専恣】せんし

わがまま。〔漢書、外戚下、孝哀傅皇后伝〕定陶の共王太后、孔侯晏と同心合謀、恩に背き本をれ、專恣不軌にして、至號を同じうす。~(はいぎやく)無なり。

字通「専」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android