小一領神社(読み)こいちりようじんじや

日本歴史地名大系 「小一領神社」の解説

小一領神社
こいちりようじんじや

[現在地名]矢部町浜町

はま町を東西に横切る国道二一八号から南に離れたところに鎮座祭神は健磐龍命・阿蘇津姫命・国造速瓶玉命。旧郷社。寛仁二年(一〇一八)阿蘇大宮司友仲が矢部郷の惣鎮守として柳本やなぎのもとに創建したと伝え、旧称を柳本大明神という。天文五年(一五三六)御船みふね(現御船町)城主阿波守房行が島津氏と内通して反逆したため、阿蘇惟豊は一三歳の長子千寿丸を総大将として追討に向かわせ、出陣の時当社に戦勝を祈願して着替の小鎧一領を奉納した。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android