小内郷(読み)おうなごう

日本歴史地名大系 「小内郷」の解説

小内郷
おうなごう

和名抄」高山寺本に「小内」と記し訓を欠き、流布本には「乎宇奈」と訓じているので、「をうな」と称したものであろう。同訓の郷は更級さらしな郡・埴科はにしな郡・小県ちいさがた郡にある。

「信濃地名考」には「その地勢、川の畝の流れたるところなるべし。小畝の義と見えたり。或は今の東江部えべ、西江部の辺にやともいへり」と記し、「日本地理志料」は「地名考為小畝之義、今不取」とし、「按図、亘東江部・西江部・片塩・草間・楯カ鼻・栗林・大俣・七瀬・田麦・吉田・中野・小田中・更級・一本木・戸狩・夜間瀬やませ・渋・田中・佐野諸邑、豈其域乎」とする。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android