高井郡
たかいぐん
「和名抄」所載の古代信濃国一〇郡の一つ。「和名抄」流布本には「高井郡」と記し「太賀為」と訓じている。信濃国東北部に位置する。千曲川下流右岸の地一帯の総称。東は白根山・苗場山を結ぶ山脈を境として上野国・越後国に接し、南は根子岳・鏡台山により小県郡・埴科郡と境し、西から北にかけては千曲川を隔てて更級郡・水内郡と相対する。上信越の国境山地から流出する河川のほとんどは西流して千曲川に入るが、その流域の峡谷・扇状地・沖積地帯の全部と信濃国最北端を北流する志久見川と中津川上流までが高井郡の範囲である。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 