デジタル大辞泉
「小刀細工」の意味・読み・例文・類語
こがたな‐ざいく【小刀細工】
1 小刀1を用いて細工をすること。また、その細工物。
2 こせこせした策略。「小刀細工を弄する」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こがたな‐ざいく【小刀細工】
- 〘 名詞 〙
- ① 小刀で、彫物などのこまかな細工ものを作ること。また、その作ったもの。
- [初出の実例]「良材は大木もはかを鑓鉋 小刀細工何桃のさね」(出典:俳諧・佐夜中山集(1664)五)
- ② 転じて、目先の小さなことだけをとりつくろうこと。いたずらに小策をもてあそぶこと。こせこせした策略。
- [初出の実例]「此人小刀ざいくにひとしきげいと見へたり」(出典:評判記・役者口三味線(1699)江)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 