個人や中小零細企業に対する融資事業で、融資金額が小口である金融一般をさす。定義上は中小金融機関や質屋などによる個人向け小額融資もこれに含まれるが、現在では消費者金融、あるいは消費者信用をさすことが多い。
とくに消費者金融専門業者に関しては、1983年(昭和58)に成立した「貸金業規制法」の下で、「簡易な審査による無担保融資は50万円を限度」とする大蔵省銀行局(当時)通達が出ている。また、2006年(平成18)に成立した「改正貸金業法」(貸金業規制法の改正に伴い改称)でも、融資限度を原則として年収の3分の1と定めており、小口融資を法制化している。
[晝間文彦]
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新